
日本で実現できること② ~専門学校進学~
今回は日本での専門学校進学についてお話します。
皆さんの国には、専門学校という種類の学校はありますか?
専門学校では、どのくらいの期間勉強をして、どんな学位がもらえるのでしょうか。
・学習期間:2年間(基本)
・取得できる学位:専門士
*4年間で、高度専門士=学士と同等レベルの学位を取得できるコースも有り
専門学校は、皆さんが将来やりたい職業に直結するスキルを身に着けたり、必要な資格を取るための知識を学ぶ学校です。例えば、グラフィックデザイン、自動車整備、ファッションデザイン、和食、パティシエ、声優などが、留学生に人気な分野です。
専門学校では、実際に自分で手を動かして作品を作ったり作業をする、実習の時間が多くあります。先生の指示を理解し、自分で作業をしなくてはいけません。先生の指示がきちんと理解できないと、何をすれば良いかわからないまま授業が終わってしまいます。そのため、専門学校では、日本語の「聞く」「話す」力、コミュニケーション能力がとても大事になります。入学試験でも「面接」が上手にできるかどうかが、合否の重要ポイントになります。
専門学校には、政府が指定した8分野に分かれた様々な学科がありますが、TCJでは、更に細かく16分野に分けて、皆さんが将来希望する仕事に就けるよう進学指導を行っています。面接で最大限自分のアピールができるように、事前準備、練習もたくさんします。
専門士を取得できれば、日本でその技術を活かし、就職することができます。国に帰って、日本で得た技術とクオリティで、ビジネスをする留学生もいます。
よく学校のことを理解しないで「大学の方が専門学校より良い」と決めつけるのは、もったいないですよ。将来、どこで、どんな仕事をしたいか考え、そのためにどういう学校で勉強するのがベストか、TCJの先生からたくさんアドバイスをもらってください。
皆さんの日本留学が成功するように、一生懸命サポートします。
※日本で就労の在留資格を取得することが難しい業種もあります。必ず事前に先生と確認をしてください。