2022.04.01

4月1日 エイプリルフール

皆さん、エイプリルフールをご存じですか?
また、皆さんの国ではエイプリルフールというイベントはありますか?
今日は皆さんにエイプリルフールについてお話ししたいと思います。

日本では、4月1日のエイプリルフールだけ、誰でも嘘(ジョーク)をついてもいい日なのです。
もちろん、人を傷つけないよう、最低限のルールを守る必要があります。家族、友達同士のジョークはもちろん、いろいろなメディア、企業からも面白い情報や商品が出たりします。

エイプリルフールは、人それぞれいろいろなジョークを考えると思いますが、私は以前留学時代、親友の嘘に傷ついた思い出があります。
留学時代親友が、「家庭の事情でどうしても帰国しなくてはいけなくなってしまったの。」と私に真面目に話しました。
私はその日が4/1だとすっかり忘れていて、親友の話を信じてしまいました。
本当に落ち込んでいると、「今日はエイプリルフール!嘘だよ~」と・・
それ以降エイプリルフール4/1は、気を付けています!
私は以前、日本のラインツイートで1つのつぶやきを見ました。
「緊急時は、混乱に乗じたデマや嘘、根拠のない噂が流れやすくなります。
善意の拡散が、思わぬ新たな混乱を招いてしまう可能性もあります。
入ってきた情報を鵜呑みにせず、必ず情報の発信源や根拠を確認してから拡散をお願いします。」
この様に、中には度を越えた嘘の情報をSNSで発信してしまう人もいるようですね。
エイプリルフールは楽しいイベントですが、ルールは守りましょう!
【参照:LINE】

世界各国によっても、エイプリルフール事情、呼び方が様々あるようです。

日 本 :直訳では「四月馬鹿」。現代ではほとんどがエイプリルフールと呼んでいます。
中 国 :「愚人節」と呼ばれているそうです。
フランス:「プワソン・ダヴリル」(Poisson d'avril、 四月の魚)と呼ばれるそうです。
イギリス:嘘をつける期限を正午までとする風習があるが、それ以外の地域では1日中行われるようです。
【参照:Wikipedia】

皆さんの国では、4/1エイプリルフールはどのようなイベントがありますか?
また、どんなエイプリルフールの思い出話はありますか?
是非日本に来た時、皆さんの国のエイプリルフールについて教えてくださいね~
一覧ページに戻る
Follow
& DM