
東京の秋!~明治神宮外苑 イチョウ並木~
日本の秋といえば紅葉が有名でとっても綺麗だと思います!
でも、紅葉と同じくらい綺麗なイチョウ並木を今日は皆さんに紹介します!
こちらがイチョウ並木です!!
イチョウ並木全体が黄金に染まる頃が一番の見ごろです。
大体11月下旬~12月上旬です。

イチョウ並木の名所のひとつがなんと!!TCJ学校の近くにあります!!
学校から歩いてたったの10分!とっても近いです!
~明治神宮外苑 イチョウ並木~
明治神宮の外苑として大正15(1926)年に創建された「明治神宮外苑」。
聖徳記念絵画館を中心に神宮球場などのスポーツ施設や、四季折々の自然が楽しめる都会のオアシス的スポットとして多くの人に親しまれています。
青山通りから明治神宮外苑まで続くイチョウ並木は、世界的にも有名です。ドラマやCMのロケ地として使われることも多く、都会的でおしゃれな雰囲気も人気の理由です。

残念ながら今年は新型コロナウイルスの影響でお祭りは中止になってしまいましたが、来年は是非開催されて欲しいですね。

来年コロナが収束していれば、お祭りも開催されると思うので、とっても楽しいイベントになると思います~!