受験シーズンスタート!
大学や大学院の場合、入学検定料は、30,000円~40,000円のところが多いです。TCJでは、学生に、滑り止め・本命・チャレンジ、の少なくとも、レベルの違う3つの学校を受験する様に指導をしています。そうすると受験料で約10万円が必要になります。
専門学校の場合は、入学検定料20,000~30,000円の学校が多いです。
また、大学や大学院、専門学校の受験資格を得るために、日本留学試験(EJU)、日本語能力試験(JLPT)、英語試験(TOEFL、TOEIC、IELTS等)などの受験も必要です。各試験の受験料は以下のとおりです。
・日本留学試験(EJU) : 1科目のみ 10,000円 / 2科目以上 18,000円
・日本語能力試験(JLPT): 7,500円
・TOEFL iBT: 245 USドル
・TOEIC L&R: 7,810円
・IELTS: 27,500円
日本留学試験(EJU)の結果は2年間有効ですが、受験する学校によって、どの試験の結果の提出が必要か指定があることがほとんどです。6月と11月の成績がよかった方のどちらか1回分を提出する場合や、両方の成績提出を求められる場合などがあります。また学部や専攻によって、必要な科目も異なります。
英語の試験についても、出願締切日から2年以内の成績表が必要など、期間の指定がある場合があります。
進学を希望している学生は、日本に来る前から、興味のある大学や専門学校の募集要項を確認しておくことをお勧めします。受験に必要な日本語力や日本語以外の科目などを理解しておくことで、学習計画を立てて、必要な試験の受験準備などができます。本国の最終学歴の卒業証明書や成績表も必要になります。受験シーズンになって後悔しない様にするためにも、しっかり準備をしましょう。
TCJでは、TCJ在学中最大2回の日本語能力試験(JLPT)の受験料が無料になるサポートをしています。是非そちらも利用してください。