学生保険の種類(留学ビザをお持ちの方のみ)
国民健康保険に加入していると、病気やケガで病院や診療所を受診した場合、自己負担が医療費の3割で済みます(医療費の7割が保険の対象)。
新住所に転居した場合は、新住所の市区町村役場で新しい保険証を申請する必要があります。古い国民健康保険証を新住所の市区町村役場に提出して、新しい保険証の交付を受けてください。この手続きをしないと、転居後、国民健康保険が適用されません。ご不明な点は、TCのスタッフにご相談ください。
留学生保険では、国民健康保険で支払った保険料の3割が負担され、3,000円以上(持病・歯科治療を除く)の差額を受け取ることができます。
例)学生が骨折し、治療費と薬代の合計が3万円であった場合とします。この場合、国民健康保険の適用で自己負担は9,000円です。ここから更に、留学生保険で6,000円が還付されるため、自己負担額は3,000円で済みます。