留学生保険 ~事故には気をつけよう~
この保険には、自分の病気や怪我の治療費の他、賠償責任保障もついています。
これは、偶然な事故により、留学生が相手を怪我をさせてしまったり、器物を破損してしまい、
損害賠償責任を負ってしまった場合に、適用されるものです。
(1事故につき、3,000円の自己負担額が必要です。)
今まで発生した事故では、以下のような事例があります。
●信号待ちをしている車の横を自転車で通る時に、
バックミラーに身体が当たってミラーを壊してしまい、修理代を請求された。
●信号のない道で、自転車どうしでぶつかってしまい、相手に怪我をさせてしまい、
治療費を払わなくてはいけなくなった。
●寮で共用部分の窓を割ってしまい、修理代を支払った。
自転車による事故は、比較的多いです。
まずは、事故を起こさないように、そして合わないようにしっかり日本の交通ルールを理解しましょう。
自分が気をつけていても、事故やトラブルが起こることはあります。
そのときには、保険で解決することもありますので、一人で悩まないで学校に相談をしてみてください。