2021.10.14

TCJ東京中央日本語学校に一番近い電車線路 中央・総武線大紹介!

皆さん、TCJ東京中央日本語学院に一番近い電車線路ーJR中央・総武線、ご存じですか?
ちなみにTCJの最寄駅はJR中央・総武線の「信濃町」です!
今日は、皆さんにJR中央・総武線のことを紹介します!

JR中央・総武線はどんな路線ですか?
東京の鉄道網は世界一複雑で、JR鉄道(Japan Railway)でいうと、山手線、京浜東北線、中央線、総武線などがあり、東京メトロ(東京の地下鉄)ですと、銀座線、丸の内線、日比谷線、東西線などがあります。そのほかにも小田急電鉄や西武鉄道など、私鉄の会社が運営している路線もあり、合計25以上の鉄道線路があります。
たくさんの路線の中、東京の都心部を通過するTCJに一番近い線路は中央・総武線です。
中央・総武線を走る電車は黄色いの車体色、電車図黄色い線で表示されます。近年、外国からの旅行者などに利用しやすいように、中央・総武線はJB Lineとも呼ばれます。東京西側のJB01(三鷹駅)から千葉県東側のJB39(千葉駅)まで、全部で39駅あります。東京の中心を一周回る山手線が東京の心臓と言われるなら、中央・総武線はその心臓と全身を繋がる大動脈と言っても過言ではありません。
中央・総武線には、どんな駅がありますか?
・JB02 吉祥寺駅
吉祥寺駅は周辺が商店街もあり、自然溢れる井の頭恩賜公園にも近く、若者たちの中でもかなり人気があり、駅所在の吉祥寺は、東京の住みたい街ランキングでは連続数年の1位です。
・JB10 新宿駅
新宿駅は1日だけで70万回以上使用され、世界で一番使われている繁忙な駅です。中央・総武線、山手線、埼京線、地下鉄の丸の内線なども新宿駅で互いに乗り換えができるので、東京の交通網中心である新宿駅の駅構内は巨大迷路のような存在です。初めて利用する方は間違いなく駅構内で道を迷いますが、面白い大冒険になるかもしれないです!
・JB13 信濃町駅
信濃町駅はTCJに一番近い駅です!駅の改札口から学校の校舎までは歩いてたったの5秒だけです。駅の近くに、コンビニ、レストラン、スターバックスなど商業施設も多く、とても便利です。また、駅から10分程の距離で、有名な東京オリンピック会場ー国立競技場や、新宿御苑、明治記念館などの文化施設もあります。
JB19 秋葉原駅
秋葉原駅は、TCJに一番近い信濃町駅から電車で10分程の距離です。駅周辺は全世界アニメオタクの聖地です!「AKIHABARA」という単語は日本のアニメ文化とともに、世界に知られています。日本文化を理解する為にも、一度秋葉原駅で電車を降りて、駅周辺を回ってみた方がいいと思います!
皆さん、以上は中央・総武線大紹介でした!TCJの授業後、中央・総武線に乗り、東京を満喫しましょう!
一覧ページに戻る
Follow
& DM