
2022.05.27
おしゃべりクラブ 開催レポート
「おしゃべりクラブ」では、TCJの日本語教師養成講座の受講生がファシリテーターとなり、3-4名のグループに分かれて、会話を楽しみます。
今回は、20人以上の学習者が集まり、みなさんで楽しいひと時を過ごすことができました。
ようやく日本に来ることができた留学生、仕事でずっと日本に住んでいる方、家族と一緒に日本に来たばかりの方・・など 様々な国や地域から日本に来たみなさん。
毎日一生懸命勉強している日本語を使って、伝えたいことをうまく表現できたでしょうか?!
今回は、20人以上の学習者が集まり、みなさんで楽しいひと時を過ごすことができました。
ようやく日本に来ることができた留学生、仕事でずっと日本に住んでいる方、家族と一緒に日本に来たばかりの方・・など 様々な国や地域から日本に来たみなさん。
毎日一生懸命勉強している日本語を使って、伝えたいことをうまく表現できたでしょうか?!

まずは、各グループで一人ずつ自己紹介。「名前」「出身地」「好きな日本食」など自分のことを紹介するのは、もう慣れましたね!
皆さん堂々とお話していました。
今日の「おしゃべり」のテーマは3つです。
<休日は、どんなことをしてすごしますか?>
ようやく移動ができるようになってきたこの頃。休日は町に出る人が多いようでした。都内だけでなく、関西や九州、北海道などへ旅行に行かれる方も。
自宅では、ゲームをして過ごす方、家族とのんびり過ごす方、と様々です。
<最近学んだ日本語は?>
最近学んだ日本語・・・何かありますか?!
仲の良い友達との会話で使う、カジュアルな表現が目立ちました。
関西弁は、東京ではなかなか触れることがないので新鮮ですね。
「マジで?」「ウケる!」「なんでやねん!」
<おすすめのレストランや店、場所はどこ?>
おすすめレストラン、これはぜひ知りたい情報ですね!みなさんの出身が様々ですので、食の好みも様々。
みなさんから出たおすすめレストランでガイドブックが作れそうでした!
皆さん堂々とお話していました。
今日の「おしゃべり」のテーマは3つです。
<休日は、どんなことをしてすごしますか?>
ようやく移動ができるようになってきたこの頃。休日は町に出る人が多いようでした。都内だけでなく、関西や九州、北海道などへ旅行に行かれる方も。
自宅では、ゲームをして過ごす方、家族とのんびり過ごす方、と様々です。
<最近学んだ日本語は?>
最近学んだ日本語・・・何かありますか?!
仲の良い友達との会話で使う、カジュアルな表現が目立ちました。
関西弁は、東京ではなかなか触れることがないので新鮮ですね。
「マジで?」「ウケる!」「なんでやねん!」
<おすすめのレストランや店、場所はどこ?>
おすすめレストラン、これはぜひ知りたい情報ですね!みなさんの出身が様々ですので、食の好みも様々。
みなさんから出たおすすめレストランでガイドブックが作れそうでした!

今回はレベル別ではなく、ランダムにグループ分けをしました。
廊下まで聞こえるほど、教室は大盛り上がり!!あっという今の30分でしたね。
「おしゃべりクラブ」が終わっても、廊下で話をしたり、連絡先を交換する学生など
新しい友達作りの場にもなったようです。
TCJでは、これからも毎月学習者が楽しめるイベントを企画していきます。
せっかく日本語を勉強する仲間がたくさんいるので、一緒に楽しい思い出作りができるといいですね。
おしゃべりクラブの様子を動画にしてみました!
良ければ見てみてくださいね。
廊下まで聞こえるほど、教室は大盛り上がり!!あっという今の30分でしたね。
「おしゃべりクラブ」が終わっても、廊下で話をしたり、連絡先を交換する学生など
新しい友達作りの場にもなったようです。
TCJでは、これからも毎月学習者が楽しめるイベントを企画していきます。
せっかく日本語を勉強する仲間がたくさんいるので、一緒に楽しい思い出作りができるといいですね。
おしゃべりクラブの様子を動画にしてみました!
良ければ見てみてくださいね。