
21年7月期TCJオンライン授業開講式
2021年7月5日、TCJ21年7月期オンライン授業開講式が開催されました!
開講式は以下の内容で行いました。
①開会のことば→②学院長挨拶→③教師代表挨拶→④職員紹介→⑤学校案内→⑥職員代表挨拶→⑦閉会のことば
今回のオンライン授業開講式は、Zoomを利用し、WEB上で開催しましたので、通常の開講式のような対面的な交流はできませんでしたが、WEBだからこそ開講式に参加した皆さんに伝られることがたくさんありました。
①学院長と教師、職員代表からのメッセージ
・学院長は学生の皆さんに
「日本に来た後、充実した生活をおくれるよう、まずは、ご自身の国で、しっかりと日本語の勉強を始めて下さい。日本でまたお会いしましょう、待っています!」と受講生への期待を言葉で表しました。

「TCJに素晴らしい先生がいます。私たちTCJの先生が、皆さんのその夢や希望が叶うように全力でサポートします」と学校教師の意気込みを伝えました。

「ちゃんと勉強に取り組めば、皆さんの日本語力は必ず向上します。私たちは長い経験の中で、学びを止めずに頑張った学生が、希望する未来を実現するのを見てきました」と皆さんを励ました。

学校の職員は部門ごとに、受講生へのメッセージ動画を作りました。学生部職員が、皆さんに歓迎の意思を伝えたい為、Zoomのギャラリビューを活用し、手と手を繋いで、大きなハートを画面も作りました。

すぐに日本に来れない学生達に、学校周辺の景色と学校内部の様子を伝える為に、学校職員が事前にビデオを取って、編集しました。10分の動画で、学校周辺と内部の様子を一気に紹介することができました。早速、Zoomで動画を視聴中の学生から「学校付近のラーメン屋さんのラーメン食べたいです」とコメントを頂きました。
開講式の次の日から、授業が始まります!
皆さんぜひ日本語の勉強を頑張ってください!