D.P
中国
Japanese Level at Admission / N4
Q.TCJを卒業後、どのような進路に進まれましたか?その進路を選ばれた理由も含めて教えてください

東京工芸大学大学院 メディアアート研究科に進学しました。大学院でやりたいことは伝統文化の魅力を人々に伝えるために、能面と川劇変面をテーマとしてインタラクティブな空間を実現させることです。大学院で技能や感性、表現力を鍛えて、今まで作った作品をもっと人々に感動してもらえるように進化させます。メディアアート作品を通じて、積極的に社会に関わっていきたいと考えています。

Q.将来の目標や夢は何ですか?できるだけ具体的に教えてください

以前に上海の美術館で多数の日本のメディアアートの作品を見ました。メディアアートの技術はもちろん、伝統文化や芸能と組み合わせて作った作品が印象深く、強い興味が湧きました。私は大学院を修了したら日本でピクス(P.I.C.S.)やチームラボなどのようなメディア関係の企業に勤めたいと考えています。何年か日本でキャリアを積んだ後で中国へ帰ってから、自分のメデイア会社を作りたいと思います。日本と中国の伝統文化とメディアを融合して新しいメディアアート作品をたくさん世の中へ送り出したいです。

Q.これからTCJに入学する学生や今の在校生に向けて、あなたの経験を踏まえてアドバイスをお願いします

大学院の受験勉強をしているとき、先生たちにとても助けていただきました。TCJへの入学時はJLPT N4レベルでしたが、受験までにはJLPT N1を合格することができました。受験に当たって作品集を準備しなければならなかったのですが、先生たちが提出が必要な作品集の日本語を全てチェックしてくれ、試験前の面接練習も4回もしてくれました。皆さんはこの機会をぜひ利用してほしいです。皆さんの学業の成功をお祈りします。ぜひ頑張ってください。

一覧ページに戻る
Follow
& DM