R.T
中国
Japanese Level at Admission / N1
TCJを卒業後、どのような進路に進まれましたか?また、その進路を選ばれた理由も含めて教えてください。
拓殖大学の国際学部に進学した目的は、将来大学交換プログラムの仕事に従事することです。このプログラムを通じ、留学生が新しい環境により速やかに適応できるようサポートし、さまざまな支援を提供することができるようになることを目指しています。
将来の目標や夢は何ですか?できるだけ具体的に教えてください。
大学で留学生交換プログラムの仕事に従事し、彼らが新しい環境に順応する手助けをすることを目指しています。この仕事を通じて、異なる国の若者同士の知識や生活の交流を促進し、お互いの理解と友情を深めたいと考えています。文化や言語の壁を打破し、世界の平和と発展に貢献するために、このような交流が重要だと信じています。
これからTCJに入ってくる学生や今の在校生に向けて、あなたの経験を踏まえてアドバイスをお願いします。
私の留学経験から、将来TCJに入学するか、または現在在学中の皆さんには、積極的な学習姿勢を保ち、日本語を熱心に学び、学校外の活動や交流に積極的に参加し、言語力を向上させることをお勧めします。TCJを選んだ理由は、優れた日本語教育と良好な学習環境を提供しているからです。入学後、教師のプロフェッショナリズムと学校の熱心なサポートを感じました。言語能力を向上させるために、私は毎日勉強し、日本語の本や新聞を読み、言語交流イベントに積極的に参加し、日本人とコミュニケーションを取るよう努めました。
一覧ページに戻る
Follow
& DM