Y.Y
中国
Japanese Level at Admission / N5
Q.TCJを卒業後、どのような進路に進まれましたか?その進路を選ばれた理由も含めて教えてください

TCJを卒業後は仮面浪人になるつもりです。2021年の秋、大学院を受験したいと思っています。日本語が全くわからない状態で私は日本に来ました。あの時は日本に来れば日本語はきっとうまくなると思いましたが、現実は厳しいです。TCJに在籍した一年六ヶ月間、日本語先生のもとでしっかり日本語を勉強して、2020年12月のJLPT試験でN1に合格し、希望の大学院を受験できるようになりました。しかし、私がどうしても入りたい大学院を受験してみたいと思っており、帰国せずに専門学校でビザを延期しました。骨が折って手に入れたN1を無駄にしないように。
Q.将来の目標や夢は何ですか?できるだけ具体的に教えてください

短期的にはしっかり受験準備をして、入りたい大学院に合格したいと思います。大学院に入ったら、勉強と研究をします。自分が研究に合うかどうかはわかりませんが、勉強し続け、博士号をとり、帰国して中国の大学で自分が興味を持つ公共経済学を研究し続けたいと思います。修士二年生になったらCFAを受験するつもりです。大学院を卒業した後はコンサルティングやインベストメントなどの業界で働きたいと思います。
Q.これからTCJに入学する学生や今の在校生に向けて、あなたの経験を踏まえてアドバイスをお願いします

TCJではレベル別にクラスが分かれますが、一番レベルが低いクラスに入っても諦めずに自信を持って一生懸命に頑張ってください。ちゃんと計画を立てて一つずつやれば大丈夫です。もし自分の日本語がそんなに上手くなければ、ぜひアルバイトもやってみてください、大変役に立つと思います。面倒ですが、がわからない言葉や文法などがあったら、すぐ調べてメモに書いてください。あと復習もしてください。きっと合格できますよ、自分を信じてくださいね。TCJの先生はすごく熱心です。進学に関するサポートは是非先生に教わってください。(私はまだ合格していないのに、なんか合格者のような気がします、ごめんなさい 笑)
一覧ページに戻る
Follow
& DM