留学生コース
W.S
中国
Japanese Level at Admission / N1
TCJを卒業後、どのような進路に進まれましたか?その進路を選ばれた理由も含めて教えてください。

研究生として東京大学大学院に進学しました。大学の卒業論文を踏まえて文化人類学コースを選びました。今後はこの課題を続けるかどうかはまだ分からないですが、データ分析方法についてしっかりと理解・把握したあと、社会研究を進めていきたいです。現在はまだ夏の試験に向けて一生懸命に取り組んでおり、今後正式な院生になれるように頑張っています。

将来の目標や夢は何ですか?できるだけ具体的に教えてください。

少し前までは、私は自分の人生に対しては目標がありました。それは博士になって、そのまま大学の先生になるということです。しかし、今は少し違います。1つの目標に執着しすぎると人生の他の可能性が見えない恐れもあると思います。将来的にやはり研究の道を選ぶかもしれませんが、もう少しあらゆるの可能性を積極的を探しに行くことを目指しています。

これからTCJに入学する学生や今の在校生に向けて、あなたの経験を踏まえてアドバイスをお願いします。

授業がない半日をしっかりと活用してほしいです。毎日、新しい知識やスキルを得られる状態を保っていくのが良いと思います。TCJで授業をしっかり受けることは大切ですが、子供の頃からずっと勉強したかったこととか、読みたがった本とかがあれば、ぜひそういったこともやりましょう。これらは受験以上に1人の大人として、大切な時間です。そういった自己啓発を通して、日本語の授業よりも貴重な経験を得られるかもしれません。

留学生コース
N.T
ベトナム
Japanese Level at Admission / N5
留学生コース
N.T
ベトナム
Japanese Level at Admission / N5
留学生コース
P.T
ベトナム
Japanese Level at Admission / N4
留学生コース
P.B
ベトナム
Japanese Level at Admission / N2
留学生コース
B.D
ベトナム
Japanese Level at Admission / N5
留学生コース
N.A
ベトナム
Japanese Level at Admission / N5
お問い合わせ